Show newer

「ハッピーシュガーライフ」でささくれだったメンタルを「やがて君になる」で癒せ……るかヴォケ!w

結局、従来通り assets と packs は永続化することにした

Show thread

2.5.0 で assets と packs がイメージ埋め込みになったけど、ちゃんと docker-compose rm web でコンテナつくりなおしていなかったのが悪かったみたい

Show thread

@seaki 2.5.2にあげたらweb真っ白になったけど、APIは大丈夫っぽい

Show thread

最近家からVPSにSSHが繋がらねぇというか繋がるのに端末の操作が効かなくなるのがすごく困ってたんだけど、SSHがIPに優先度に関するフラグを設定するようになってて、それを0x00にすると繋がるようになること[wiki.debian.org/SSH#Resolution]、そして優先度に関するフラグを設定したパケットをNGNではdropするので繋がらなくなること[diary.sorah.jp/2017/06/18/wlc-]を知った。こんなんわかんねぇよ……

明日以降、順次2.2.x、2.3.xなどを経て2.6.xまで持っていきたい

Show thread

git stash pop し忘れてvolume永続化とかできてないし過去のデータも読めない状態だったからめちゃくちゃ焦った

Show thread

とりあえず2.0.0まであげた、あとはメジャーバージョンいっこずつあげる

浮動小数点数だとサンプルを2倍にしたい時に完全にその精度を維持できるけど、整数だと1ビット落ちるから、そういうゲイン変更処理が度々要求されるところでは浮動小数点数で扱うのが妥当

Show thread

音声は小さい音は敏感に、大きい音には大雑把にという対数的な感覚があるから浮動小数点数で取り扱うのは実態にあってると個人的には思う。そこからハードウェアにどうやって整数に落とし込むかは別

“インターサンプルピーク:Inter Sample Peakとは | 偏ったDTM用語辞典 - DTM / MIDI 用語の意味・解説 | g200kg Music & Software” <g200kg.com/jp/docs/dic/intersa>

ハイレゾと称して48kHz, 24bitで配信されているとある音声ファイルを384kHzでオーバーサンプリングした様子。ハイレゾ = 音割れが無いではない

音圧戦争が音量と引き換えに如何にリスナーの利益を奪っていったことか

Show older
mstdn.sastudio.jp

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!